ベルタイムスVol.14 春夏号

パナプラス株式会社様は栃木県にて野菜苗の生産・販売、 トマトの生産・販売をされている農業法人様です。 今回取材させていただいたミニトマト「こくパリッ」は 野菜ソムリエサミットで複数回金賞を受賞されています。 主な販売先は、大都市圏を中心とした卸業者様・レストラン様・小売店様の他、 自社オンラインサイト・直売所などです。 〈栃木県 〉パナプラス株式会社 様 お客様情報 16 国内外問わず 選ばれるトマトに 当社のミニトマト「こくパリッ」は、5年間試行錯誤した後に誕生 しました。最大の特徴は「、甘味」と「旨味」です。 一般に販売されているトマトは、赤く完熟する前に収穫されるた めさっぱりとした味わいが特徴です。これは樹に負担をかけず、 収穫量を増やすための方法です。一方「こくパリッ」は樹の上で完 熟させてから収穫します。トマトは収穫後に糖度が上がらないた め、完熟時に収穫することで最高の甘さを保ちます。この方法は 樹に負担がかかり収穫量は少なくなりますが、美味しさを重視す る上で大切にしていることです。 さらに、「こくパリッ」の旨味の秘密は、グルタミン酸とアスパラ ギン酸という2つのアミノ酸にあります。私たちのトマトは「おい しさの黄金比率」とされる4:1を目指して栽培しています。甘さ だけでなく、コクや旨みが感じられるトマトには、グルタミン酸とアスパラギン酸が絶妙なバランスで含まれています。私たちはこ の黄金比率を目指して栽培し、太陽の光をたっぷり浴びて樹の上で真っ赤に育ったミニトマトを提供しています。また、私たちは、 本当に美味しいトマトに出会ったときの感動をより多くの人に届けたいと考えています。 そのため、樹の上で完熟させるという手間を惜しまず、糖分とアミノ酸が増えた絶妙なバランスのトマトを提供しています。 将来は、海外進出を視野に入れており、展示会に出展して現 地の方々に実際に食べていただき、進出への足がかりにした いと考えています。国内ではトマトが多く流通しているため、 世界を広げて私たちこだわりの高品質なトマトをより多くの 方にお届けし、国内外問わず選ばれるトマトを作っていきたい と考えています。 今後次世代の若い人達に繋いでいくためには、今のうちにし っかり地盤を作り上げて、ルート開拓をすることだと考えてい ます。より長く私たちのトマトを多くの方に親しんでいただき たいので、これからも高品質なトマトを作り続けていきます。 「こだわりの高品質なトマトをより多くの人に届けたい」 記事詳細は こちら▶

RkJQdWJsaXNoZXIy NDY3NTA=