東京建物株式会社様は、日本で最も歴史ある総合不動産会社様です。 本社は東京都中央区八重洲に位置し、オフィスビルや商業施設、住宅、物流施設、リゾートなど 多岐にわたる不動産開発・管理を手がけられています。「お客様第一の精神」と「進取の精神」を 原点に、サステナブルな社会の実現を目指し、地域の魅力と価値の向上に貢献されています。 〈東京都〉 東京建物株式会社 様 お客様情報 6 記事詳細は こちら▶ 当社は、地球に優しい生分解パッケージ FPEL_BIO&FRESHをはじめ、 持続可能な社会を実現するために、 積極的に取り組んでまいります。 『届ける力になろう。もっと笑顔を咲かそう。』 を会社ミッション※として掲げた当社、 お花をいきいきさせ、広めていくことで 美しい心を「届ける力」になりたい。 そして、笑顔が次々と咲いていく世の中を めざしています。 ※フラワー関連のミッション 植物から生まれました FPEL_BIO&FRESHは、 ※PLA は主にトウモロコシやサトウキビなどの 化石資源のように枯渇することがなく 焼却/ 光合成 発酵 植物 デンプン 乳酸 樹脂 PLA フィルム コンポスト処理 微生物と太陽がある限り繰り返し再生が可能な資源です PLA樹脂の 循環イメージ 地球にやさしい生分解パッケージ FPEL_BIO&FRESH 植物由来のポリ乳酸(PLA)フィルムを 主原料としたバイオマスパッケージです。 デンプンから作られています 持続可能な社会へ このマークが目印︕ FPEL_BIO&FRESHの特徴 原材料製造時のCO₂排出量 生分解性・再生可能 FPEL_BIO&FRESHの特徴 ※左記は製造時における理論値です PET 0 2 4 6 CO₂kg/kg 4.887 4.013 2.953 1.274 PP HDPE PLA (フィルム) (フィルム) CO₂排出量が少ない (-財)化学物質評価研究機構 埋設前 31日後 40日後 ◆コンポスト中での埋設試験 〈試験機関〉 PP に比べ CO₂排出量 68%削減 原材料燃焼時の CO₂排出量比較 ※左記は化学構造からの計算値です PE 0.00 0.25 0.75 0.50 1.00 1.00 1.00 0.73 0.58 PP PET PLA PP に比べ CO₂排出量 42%削減
RkJQdWJsaXNoZXIy NDY3NTA=