とうもろこしは、収穫後すぐに鮮度が落ちてしまうため、少しでも鮮度の良い状態で出荷できないか考えていました。また、おやつ感覚で手軽においしくトウモロコシを食べていただきたいという思いもありました。
そんな中、ベルグリーンワイズ社のオーラパックすぐ食べレンジを知りました。品質を維持できる上、レンジ調理ができるため、導入してみることにしました。まずサンプルをいただいてテスト販売したところ、想定以上に売れ行きが良かったため、すぐに本格採用に至りました。

2020.07.13
静岡県 ひらまつファーム様
付加価値が上がり、売れ行きも好調です!
ひらまつファーム様にて、オーラパックすぐ食べレンジをご採用いただいております。
お客様情報
オーラパックすぐ食べレンジを導入したきっかけについて教えてください

導入されていかがですか
特に規格外のとうもろこしは、お徳用として販売したり、廃棄してしまうこともありましたが、すぐ食べレンジ袋を使うことで、アイディア商品として価値を高めることができました。
また、高付加価値商品を出品することで、小売店側にも喜んでいただき、売り場スペースを広げることもできました。

商品のこだわりについてお聞かせください
ゴールドラッシュを栽培する生産者が多い中、ひらまつファームでは、ホワイトショコラ(ホワイト)と甘々娘(バイカラー)の2種を作って差別化を図っています。ターゲットとなる子育て層の女性に興味を持っていただきたく、オリジナルPOPも作成してもらい、レンジ袋のメリットを知っていただくよう努めています。
野菜選びもお食事も楽しんでいただくために、野菜の説明やレシピ提案など、消費者の方と交流する機会をつくるようにしています。
