4月3日は『いんげん豆の日』!おすすめパッケージのご紹介

4月3日は、『いんげん豆の日』です。
いんげん豆を日本に伝えた"隠元禅師"の命日が1673年4月3日とされていることにちなんで決められました。
当時は精進料理に使う材料として中国から伝わり、普及していったそうです。
そんないんげん豆ですが、4月頃から店頭に並び始め、6月頃から旬を迎えます。
和え物や、てんぷら、付け合わせの彩りなどにも大活躍...食べるのがたのしみですね!
いんげん豆におすすめのパッケージ
■Coolo防曇シリーズ 商品一覧はこちら

ポイント1 かさばるトレーからの切り替えで、ゴミ削減!
ポイント2 黒の背景で高級感アップ!
■オーラパックすぐ食べレンジシリーズ 商品一覧はこちら

ポイント1 オーラパックの鮮度保持機能で「新鮮さ」をキープ!
ポイント2 レンジで簡単、時短調理!
サンプル、資料などのご用意もございます。
お気軽にお問い合わせください。
【新商品情報】オーラパックすぐ食べレンジに新商品登場【紅はるか・スナップえんどう・じゃがいも・枝豆300g】 » « 【プレスリリース】新発売「オーラパックすぐ食べレンジ」シリーズより 枝豆300g用・スナップえんどう用・ 紅はるか用・じゃがいも用の4品種が登場(PDFファイル)